ブログ運営 アドセンス合格まで【2019年7月ブログ運営報告】 どうも黒ふりです!7月の運営報告の記事でございます。私がワードプレスを解説したのは7/10→アドセンス合格は7/21です。 今からブログを始められる方や、ブログ始めたての方に参考になればと思います。3日に1本ペースの記事を投稿している人間のリアルな数値?が見れるかもしれません。 2019.07.30 ブログ運営
生活/仕事 紙詰まりを起こしてしまった!トイレの詰まりを解消する方法! トイレのつまりを直したいですか?この記事ではトイレットペーパーが詰まってしまった時の対処方法を紹介します。 業者さんに頼むことなく、またラバーカップやワイヤー式のハンガーなども使わない方法です。 今までで7回ほどトイレを詰まらせた私の方法を是非実践してみてください。 2019.07.29 生活/仕事生活術
生活術 お風呂場のコバエを駆除!対策! お風呂場のコバエに困っている方はいませんか?私の家も最初は1,2匹でしたが、そのまま放置すると20,30匹と増えてしまいました。 今回は私がある方法を使ったことでお風呂場のコバエを駆逐した方法をお話しします。今では快適にお風呂に入ることができています。 根本から対処する方法ではないかもしれませんが、是非ご一読ください。 2019.07.25 生活術
仕事術 バイト初めての人必見!面接の内容と準備するべきこと! バイトの面接で何が聞かれるか、また準備の仕方が知りたいですか?この記事では主に居酒屋やカフェで働きたいと考えている学生さん向けに面接の内容と対策を紹介しています。また、面接で大切にするべきことも合わせて紹介しています。面接に行く前にご一読頂いて準備をする手助けになれば幸いです。 2019.07.24 仕事術
仕事術 職場の人間関係を良くする方法【バイト初心者必見】 職場の人間関係を良くしたいですか?今回はバイトが始めたての人向けに職場での人間関係を良くしていく方法を解説します。 かなり基本的なことを書いているかもしれませんが、実際にやれてない人が多いので、是非ご参照頂いて。実践してみてください。 環境を変えて無敵になりましょう! 2019.07.20 仕事術
仕事術 上司や先輩に対しての正しい質問の仕方【相手の立場で考える】 上司や先輩など、目上の人に対しての質問の仕方が知りたいですか?本記事では、新人の社会人さん、学生さん向けに目上の人に対しての質問の仕方を解説します。また、その上で大事となる自分で考える力についてのお話もしています。相手に対してどう質問すれば、失礼じゃないかが知りたい方は是非ご参照ください。 2019.07.17 仕事術
仕事術 仕事が覚えられない時の対処法!【大学生・バイト初心者向け】 仕事が覚えられない時の対処法が知りたいですか?本記事では、仕事を覚えるのに最も基本的と言ってもいいメモを取ることについて解説します。意外とメモを取らない人って多いのです。また、メモを取ることによる効果についても紹介します。 アルバイトが始めたての方で、仕事が覚えられないと悩んでいる方は是非ご参照ください。 2019.07.14 仕事術生活/仕事